1-4. 勉強するな、アウトプットせよ!

投稿日:2017年2月26日 更新日:


  1. snuggle より:

    貴書に以下のようにか書かれていました。
     「自分で動かすことができたサンプルプログラムは「OKリスト」に加え」

    「自分で動かすことができた」の基準をご教授ください。
    そうそう動かないサンプルプログラムを見ることがないので、
    平城さん独特の考え方があるのではと思っています。
    また、プログラムを仕入れるという考え方にとても共感を覚えています。

    以上、よろしくお願い致します。

    • wp-admin より:

      ご質問ありがとうございます。
      当時の私は、Perlという言語でCGI開発を行っていました。
      Perlはファイルをサーバにアップするだけでは動作せず、ファイルのパーミッションを適切な値に設置するなどの対応が必要なので、1発で動かないことも少なくありませんでした。
      そういったことを経てうまく動作したものを「OKリスト」に入れていたのです。

      • snuggle より:

        ご回答ありがとうございます。

        私もできることを増やしていって、エンジニアとしての幅を
        広げていきたいと考えています。

        ありがとうございました。

comment

Copyright© ITエンジニアのための「人生戦略」の教科書 公式サイト , 2025 All Rights Reserved.