受講者の声

hashimoto橋本晴子さん

(女性/Web制作会社経営/福岡県在住)

◆この講座に参加を決めた理由

もともとWeb制作会社を起業していたのですが、受託開発だけでは限界を感じ、何か新しいビジネスの切り口を探していました。

平城さんのブログを見て、エンジニアでありながら視野が広く、ビジネス感覚に優れた凄い人!という印象を受けました。

自分らしく生きながら、ビジネスを展開していく方法を是非学びたいと思い参加しました。

◆ この講座に参加して良かったこと

毎月スカイプで平城さんと直接お話しができること!

情報が具体的で、しかも再現可能なレベルにまで落とし込んでくださるので、毎回すぐに実践できるヒントを頂いています。

エンジニア目線でお話して頂けるので、考え方や、気持ちの面で陥りやすいポイントも的確です!共通の目標を持った仲間と出会えたこと!

他のメンバーの悩みも参考になりますし、そこから頑張って行動を起こされている姿を目の当たりにすることで、自分も頑張ろう!と、意欲が湧きます。モチベーションの継続は、ここに参加したからこそだと思います。

技術的な疑問や、仕事のパートナーを探したい時には、一番に相談できる場所でもあります。その安心感は他では得られません。

◆これからの抱負

これまでのITスキルを活かして、大人の女性たちにもっとITを楽しんでもらいたいと思っています学ぶことで人生は豊かになる!ワークショップ型のセミナーや、ネット上での企画をいろいろ考えていきたいです。


sasaki佐々木教充さん

(32歳男性/フリーエンジニア/東京都在住)

◆この講座に参加を決めた理由

当時の私は独立したいと思ったもののどうすれば良いのか分からず、とにかく仕事を受注しなければと@SOHOで案件探しをしていました。

案件探しをする傍らで何か道標になるような人が居ないか探していたところ、平城さんとこのスーパーエンジニア養成講座を知ったことがきっかけです。

講座の中で平城さんに直接相談が出来たり、月1回のTrueCloudセッションで直接お話しする機会があるとのことだったので、今の自分には何が必要なのか相談できると思い、即申し込みをしました。

◆この講座に参加して良かったこと

仕事の幅を広げるために東京に引っ越そうか迷っていたときに、

平城さんに相談しアドバイスを頂けたことです。

背中を押してもらったおかげで踏ん切りがつき、

今は東京で仕事をしていますが結果的に収入もあがり

振り返ってもあのときに決断できて良かったと感じます。

あと、仕事で困ったことがあるときにこの講座参加者専用のFacebookグループで質問すると数時間でアドバイスをもらえてそれは本当に助かってます。

◆これからの抱負

今は業務委託として働いていますが、まだまだ自分の力で稼いでいるとは言えないので、ゼロから価値を生み出し収入に繋がるようなサービスを立ち上げることが目標です。


mashio真尾匠一さん

(48歳男性/Web制作会社経営/栃木県在住)

◆この講座に参加を決めた理由

前職から撤退し、WEB制作の業界にシフトしようとしていた時、@SOHO創業者平城さんのメールマガジンを知りに登録しました。

私は、前職で、会社、店、従業員を抱えて地域だけのマーケットで苦労した経験があり平城さんのノマドスタイル、店や会社を持たずにインターネットで個人のネットワークを作ってビジネスをするという事にとても共感をしました。

ビジネスのマーケットも地域から日本、世界に発信できる様になりたいと思いました。

◆この講座に参加して良かったこと

平城さんやITエンジニアの方々に直接アドバイスを頂けて情報共有出来る事。トップダウンでは無く横の繋がりを重視します。

特に毎月1回開催されるTrueCloudセッションでは、沢山のアドバイス、ご意見が頂けて気づきも多く自分の仕事に直結して好影響を与えてくれました

そして普段FacebookやSkypeなどオンラインの交流があるからこそ、新年目標設定会などオフラインで集まった時の共有感というのは格別なものがあり、仕事だけでなく共有する仲間と前進している充実感が味わえることが出来ます。それと何と言っても平城さんのビジネス全般に渡るアイデアや視点の広さ鋭さ、広く深い人間性、気配り、面倒見の良さなど(もっとありますが)とても勉強になります。

◆これからの抱負

平城さんやメンバーの方々と更に共感共鳴していきます。その為に自分が共有する方の為になる有益な情報、サービスを沢山アウトプットして喜んで頂けるように邁進したいと思います。そして皆で幸せになれる事を望みます!


omizu大水勇樹さん

(30歳男性/フリーエンジニア東京都在住)

◆この講座に参加を決めた理由

2つあります。

1つ目は、平城さんから、実際に経験されたことに基づいたアドバイスを得られる事です。

平城さんがセミナーでお話されている事は、実際に経験されているからこそその内容が腑に落ちますし、具体的で実践的でした。

特に「顧客の教育術」セミナーで話されていた、顧客との折衝の際に必要な

マインドセットや交渉テクニックは目からウロコでした

まず、講座の内容に確信を持ちました。

2つ目は、独立にフォーカスした講座であったことです。

技術的なセミナーは良く目にしますが

  • エンジニアが独立するためにはどうしたら良いか
  • 独立したあとはどうすれば良いか

といった様に、独立にフォーカスした内容はありそうで無かったと思います。

より具体的にどうしていくのか、有料会員限定のサービス「SuccessSharing」で個別に相談できます。

自分の悩みや、不安を相談出来るのは非常に心強いなと思います。

◆この講座に参加して良かった事

ズバリ「仲間」が得られたことです。

2012年4月から、会社を辞めて個人事業として働き始めました。

会社員では無くなったことで、組織への所属意識的なものがなくなり

「自分は1人で仕事をしていくんだ。。」と、漠然とした不安がありました。

とある事がきっかけで平城さんという存在を知り、「法人活用術」セミナーに初めて参加しました。

セミナーの内容も当然素晴らしかったのですが、その後に開かれた懇親会で

既に独立されている方・これから独立を目指す方、様々な人をお話しをさせて頂き色々と共有することで「自分は一人じゃないんだ」といった安心感を感じる事が出来ました。

また、数人のメンバーと参加した「セブ島合宿」では、非日常を体験する事が出来たお陰で、今でも定期的に集まり、情報共有をする仲です。

◆これからの抱負

今はエンジニアとして仕事をしていますが、いずれはビジネスオーナーという立場でエンジニアと手を組み、ビジネスの仕組み作りをしていければと考えています。

この講座の素晴らしいとところは、ビジネスオーナーとしての視点も磨かれることだと思います!


fukumoto福本智子さん

(女性/フリーWebデザイナー/愛知県在住)

◆この講座に参加を決めた理由

SOHOでWebデザインの仕事をしています。

制作に追われる毎日、制作者としてだけの自分に疑問を持ち、経営者の視点に立って自分のビジネスを確立するにはどうしたらよいのか?

悩んでいたところで平城さんのメルマガに出会いました。

そこで「自分の手足を動かさないと成り立たない仕事」ばかりの自分の現状に気づきました。

平城さんのメルマガにうなずく毎日ではありましたが、では、実際にどうすれば『農耕民族型』のビジネスを展開できるのか全く見えていませんでした。

この講座で平城さんやメンバーの方と交流させていただく中でそのヒントを得たいと考え参加させていただきました。

◆この講座に参加して良かったこと

平城さんやメンバーの方は、私にはない思考をお持ちの方が多く、いつも刺激をいただいています。

平城さんとのスカイプ相談では、とても親身に私の悩みを聴いていただき、Webデザイン講座へのヒントをいただけました。

ここから、一気に進むべき方向が見え、今の私のビジネスモデルを確立することができていると思っています。

◆これからの抱負

「力が抜けた状態で、仕事の質を上げる」がテーマです。

「少ない力で最大の効果を得る」を突き詰めていきます。

また、私と同じように主婦や子育てをしながら自宅でWebデザインの仕事をしたいという方のお力になりたいと考えています。


nakayama中山久美子さん

(女性/フリーエンジニア/静岡県在住)

◆この講座に参加を決めた理由

出産後、ひとりで受託開発をするようになり、見積や受注など、いつも不安がつきまとっていましたまた、身近に「エンジニア仲間」も当然おらず、困ったときに相談できる仲間がほしいと思っていました。

そんな時にスーパーエンジニア講座と出会い、即決で参加を決めました。

子育て中のため、自宅にいてもネットで講座に参加できるのがとても助かりました。

それまで有料講座に参加するなどの行動を起こしたことがなかったのですが、今考えると大正解だったと思います。

◆この講座に参加して良かったこと

平城さんを中心としたエンジニア仲間でオンライン開催されるTrueCloudセッションがとても勉強になっています。平城さんから直接アドバイスをいただけるのがとても心強いです

他にもたくさんありますが、平城さんの「スーパーエンジニア講座」は若手エンジニアの方に特におすすめしたいです。

◆これからの抱負

平城式Facebookに役立つツールであるFacetoolsの再開発や、子供向けプログラミング教室やオンライン講座の提供を通して未来を育てていく一助になればと思っています。


kM.K.さん(女性/会社員/東京都在住)

◆この講座に参加を決めた理由

そもそものきっかけは、主催者の平城さんのメルマガに登録したことです。

同じエンジニアとして「あるある」「そうそう」「なるほど」と、非常に共感を持ったことを今でも覚えています。

メルマガではどうやって収入アップや独立をしていくか、経験に基づく具体的な話が書かれていましたが、

このメルマガの先にあるエンジニア講座に入ることで、新たな道も拓けるかもしれないと思い、参加を決めました。

◆この講座に参加して良かったこと

一番良かったのは向上心のある仲間に出会えたことです。

新年会に参加して仲間と会話をする機会がありますが、この会に参加すると、とてもパワーを貰えると感じます。

新年会で初めて顔を合わせても自然と会話が弾むのが不思議ですが、

このエンジニア講座に入る方々は「何かやろう」と前向きな方ばかりだからなのでしょうね。

そして、エンジニア講座に参加した早々、平城さんの仕事に立候補して共に仕事をさせて頂いたことも大きな財産です。

エンジニアの立ち居振る舞い、ビジネスのことなども身近で教えていただけたことは非常に役立っています。

◆これからの抱負

エンジニア講座や平城さんとの御縁から得た財産を元に、新たな道を模索しています。

まだ会社に属しているエンジニアですが新しい生活スタイルを確立し、

家族皆で幸せにゆったりと暮らせるようにしたいと考えています。

投稿日:2015年12月28日 更新日:

Copyright© ITエンジニアのための「人生戦略」の教科書 公式サイト , 2025 All Rights Reserved.