大阪Macセミナー2012.10.06

・WindowsでMac
 ・VMWare Fusion
  
 ・Parallels Desktop
  http://trial.parallels.com/?terr=jp&lang=jp

・Mac版Office
 ・http://www.microsoft.com/japan/mac

・MacとWindowsでファイルをやりとりするための要点
 ・文字化け
  ・MacWinZipper
   http://www.tida.bz/macwinzipper

  ・The Unarchiver
   http://wakaba.c3.cx/s/apps/unarchiver.html

・とにかくクラウド!
 ・Dropbox
  http://db.tt/7zMNoSk

 ・Sugar Sync
  http://bit.ly/SKrkLZ

 ・KDrive
  http://bit.ly/RDZYdf

  Dropbox・・・2GB
  SugarSync・・・5GB
  KDrive・・・50GB

・バックアップ環境
 ・Carbon Copy Cloner
  http://www.bombich.com/

 ・HD-PATU3
  http://amzn.to/QU235g

・ブログ記事を書き溜めるための最高の環境
 ・Evernote
  http://evernote.com/intl/jp/

 ・MarsEdit
  http://bit.ly/RE20Kh

 ・Mi
  http://www.mimikaki.net/

 ・Skitch
  http://skitch.com/jp/

・PCでプレゼンする際の最高の環境
 ・QuickTime

 ・Mouse Locator
  http://www.2point5fish.com/

 ・Mouse Pose
  http://www.boinx.com/mousepose/overview/

・Skype通話を録音するための最高の環境
・Wire Tap Studio
 http://www.ambrosiasw.com/utilities/wiretap/

・旅をしながら電子コンテンツを蓄積していくための最高の環境
 ・Scan Snap S1100
 ・http://scansnap.fujitsu.com/jp/product/s1100/

・カフェでモチベーションを上げるて黙々するための最高の環境
 ・高級ヘッドホン
  ・ゼンハイザー HD800
  ・Ultrazone Edition8
  ・SHURE SE535

・遠隔地からいつでも自宅にアクセス
 ・TeamViewer
  http://www.teamviewer.com/ja/download/mac.aspx

・ノマドするための必須アイテム
 ・電源変換
 ・iPad
 ・iPhone
 ・Hyper Juice
  http://www.act2.com/hyperjuice/
  http://www.hypershop.com/HyperJuice-External-Battery-for-MacBook-
iPad-iPhone-USB-s/91.htm

  http://www.hypershop.com/HyperJuice-2-External-Battery-MacBook-iPad-100Wh-p/mbp2-100.htm

 ・Mini Gorilla
  http://www.powertraveller.jp/mini/index.html

 ・変換ケーブル

・タスク管理をするための最高の環境
 ・Gmail+OmniFocus

・最高のメール環境
 ・Sparrow
  http://sparrowmailapp.com/

 ・Mailplane
  http://mailplaneapp.com/

 ・Mail.app

・Macの操作スピードを上げるための最適なセッティング法
 ・KeyRemap4 MacBook
  http://pqrs.org/macosx/keyremap4macbook/index.html.ja

 ・Window Wrangler
  http://mindflow.dk/software/windowwrangler/

・作業を快適にするための周辺機器集

・Mac盗難への対処方
 ・どこでもMyMac

・仕事のモチベーションを100倍アップするためのMac活用法
 ・Last.fm
  http://www.lastfm.jp/home

・iPhone連携
 ・iExplorer
  http://www.macroplant.com/iexplorer/

・キーボードカスタマイズ
 
・ソフト削除
 ・The Unarchiver

・Facebookを便利に使う!
 ・Menu Tab Facebook
  http://itunes.apple.com/jp/app/menutab-for-facebook/id421358730

・eMaps
 https://sites.google.com/site/emanuelet/

・flvファイルの再生
 Perian
 http://perian.org/

・WMVファイルの再生
 Flip4Mac
 http://www.microsoft.com/en-us/download/details.aspx?id=9442

・Honnnyaku
http://memogakisouko.appspot.com/Honnyaaku.html

<海外で使える!>
・無線の強度を図る
 http://istumbler.net/

・iPhoneのバックアップ
 ・JuicePhone
  http://addpod.com/juicephone

・動画ダウンロード
 ・CligGlab
  http://clipgrab.de/ja

・写真ダウンロード
 ・BulkR
  http://clipyourphotos.com/bulkr

・マインドマップ決定版
 ・MindNode
  ・http://mindnode.com/

・Windownaut
 ・http://binarybakery.com/product.php?app=windownaut

・Xtra Finder
 http://www.trankynam.com/xtrafinder/

・CheatSheet
 ・http://www.grandtotal.biz/CheatSheet/

win起動時に動作が遅くなること。

windowsからmacへ移っていく中で、winとの比較やwinでの作業とmacの違いなどを教えていただけると助かります。

また、macbook airのマルチパッドとマウスの違いやメリット、デメリットを教えて欲しい。

最も教えて欲しいのが効率で合理的なデータのバックアップ管理の方法。

もしクラッシュしても、すぐに別機で同じ環境を復元できるなどの方法を教えて欲しい。

これかMACを購入するので MACのことは何もわかりませんが、
今でもデータの管理・整理が全くできてないので、効率の良い管理方法
などを教えてほいいです。

Macの使用は初めてなので、初歩的なこと(アプリケーション名やコマンド操作)すべて白紙に近い状態であること。

教えていただいたSparrowでは、POPが使えず、
Gmail経由で無理矢理使ってますが、時々返信の際に
経由しているGmailアカウントが差出人としてついて
しまうことがあったり、Gmailのほうに送信メールが残らないので、
いまいち不便を感じています。

Gmailはメールがタイムリーに来ないので、Sparrowでメールがきたのを
確認して、急ぐものであれば、Gmailの設定でアカウントのところで
メールを受信して、返事を書くというかなり手間なことをやってます。
Gmailを使ってるのである程度しかたないのですが、もうちょっと
メールの処理を早くできるような方法を見いだしたいです。

Jさんはドロップボックスやシュガーシンクなどのクラウドサービスを利用して、もしMACを無くしても、すぐにデータを元の状態に戻せるような状態になっていると、どこかに書かれていたと思います。その具体的な方法を教えて頂きたいと思いました。
私はドロップボックスとEvernoteは使ってます。

フォルダやファイルを整理する方法

私は職場と家と両方でMacBook Airをデュアルディスプレイで使ってますが、OSをMountain Lionにしてから、職場の1280x1024のディスプレイつないでも、再起動するまで、解像度を1280x1024にすることができなくなった。このディスプレイつないだまま再起動すると正常に1280x1024で表示されます。
なぜか1024x768とかで表示されてしまい、1280x1024を選択することができません。家のディプレイは違う解像度ですが、この問題はありません。いろいろやってみて駄目だったので、もう諦めてます。
この問題は今一番困ってることですが無視して貰って大丈夫です。"
"※質問したい事
(初歩的な質問ばかりですみません。。)

●メールBOXの管理の仕方

来たメールを、毎回それぞれの人に分けて受信する事はできるのでしょうか?
(メールがすぐに埋もれたりして、全然整理整頓ができていないです。)

●ブログの保存先

ブログの文章と写真を、確実に残しておくには、どこに置いたらいいのでしょうか。
Dropboxや、Googleドライブなど、色々なのがあって実は混乱しています。
(今イチ、何が何かを把握出来ていません。)
また、evernoteに全て入れておけば、問題ないでしょうか。

●Windowsについて

現在、Macの中にWindowsがインストールされている状態です。
そして、Windowsの方に、フォトショップやホームページビルダーが入っているのですが、それをMac側に入れ直す事はできるのでしょうか。

●iPhoneとMacの、自動同期

iPhoneで写真を撮ったら、それが自動的にMacにも反映されると聞いたのですが、具体的にどのような状況の時にその機能は使えるのでしょうか。

●リモートについて

チームビウアーを使って、iPhoneからMacを操作できるかどうかを、実験して欲しい、とブログの読者さんに言われたのですが、意味がよくわかりません。。

他にも、疑問が出来次第メールします。

よろしくお願いします。

写真の簡単な管理方法やSkypeなどの音声録音と編集の方法と配信するまでの方法。

 AppleAppを作ろうと思い、また、MACを使いこなそうとして、買ったは良いのですがBootcampでWindowsばかり使ってしまいます。
 今回、MACを即戦力として使えるように頑張りたいと思います。
 宜しくお願い致します。

投稿日:2012年10月6日 更新日:


  1. Josiah より:

    MBAでメールとアメブロ投稿することができます。それ以外は全くダメです。
    もっと使えるようになりたいです。よろしくお願いします。

comment

Copyright© ITエンジニアのための「人生戦略」の教科書 公式サイト , 2025 All Rights Reserved.